ライトウェイトヘアオイル
"LightWeight"
セット力:ライト
ツヤ感 :ミディアム
香り :ユーカリ & セージ
容量 :2oz / 60ml
とても軽いヘアオイルで、髪にツヤと輝きを与えながらも重さを感じさせません。
細い髪、薄い髪、ボリュームが出にくくペタンとなってしまう、元々脂っぽい髪の方に最適です。
軽いテクスチャーでベタつかず、保湿・つやを与えることが出来ます。仕上がりもサラッとした質感になります。
さらに、ドライヤー前に熱による髪のダメージ防止として使用することで、髪のダメージやうねり・広がり、パサつきを防ぎます。
3種類展開になったヘアオイルの基本的な使い方と、髪質別のおすすめヘアオイルを解説しています。是非御覧ください。
香り
ユーカリ / セージ
ユーカリの爽やかですっきりとした香りで感覚を目覚めさせ、セージの心地よいハーブのエッセンスで精神を落ち着かせます。この2つの香りが調和のとれたブレンドは、心を元気づけ、リフレッシュし、静かな森や若返ったような瞬間を思い起こさせます。
一緒に使うと相性のよい商品
シーソルトテクスチャースプレー
スタイリングトリートメント
ドライシャンプー
ドライワックス
※ヘアオイルを混ぜることによってツヤ感がアップし、スタイリング剤のテクスチャーの伸びが良くなります。
特徴 / Feature
髪を重たくせずに、必要な潤いと保護を与えます。
- ツヤと輝き
- 軽い仕上がり
- うねり、広がりの防止
使い方 / Tips & Tricks
濡れた状態またはタオルドライの髪に1〜3プッシュを適用し、毛先から根元に向かってなじませます。必要に応じて量を調整してください。ドライヤー前に使用することで、熱からの保護と適度なまとまりを与えます。
ショートヘアーには
ショートスタイルにヘアオイルを1プッシュ適用し、ドライヤーをする前に使用すると、髪を保護し、柔らかく健康的な状態に保ちます。
ヘアオイルはドライヤー中の髪が希望の形に整います。この工程により、お気に入りのスタイリング製品を使用しても髪が乾燥しすぎる心配がありません。
ミディアム、ロング、またはパーマには
日常的にまたは毎晩のルーティンにヘアオイルを取り入れることで、髪の健康状態が長期的に向上します。
さらに、ドライヤー前の熱の保護に、夜にダメージの補修として使用することで、髪のダメージや傷みを防ぎます。最後に、ヘアオイルは自然なカールやウェーブを強調しながらも、重さや硬さを感じさせません。
特徴的な成分 / KEY INGREDIENTS
- ホホバオイル:
栄養豊富でありながら、髪と頭皮に吸収されやすいオイルです。
ホホバオイルは、その他ほとんどのオイルよりも肌の油分に近いオイルです
- 分留ココナッツオイル:
非常に軽量でべたつかず、サラッとした使い心地
- メドウフォームシードオイル:
軽量でありながら輝きと活力を与える
成分/ INGREDIENTS
カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、ホホバ種子油、ヒマワリ種子油、メドウフォーム油、ミリスチン酸イソプロピル、ジメチコン、カプリル酸/カプリン酸ヤシ油、トコフェロール(ビタミンE油)、ユーカリ油、クラリセージ油、ラベンダー油、エゴマベンゾイン樹脂エキス、レモン油、ベルガモット油、マンダリン油、パチョリ油、ダバナ油
オプションを選択